矯正歯科の相談って
どんなもの?
納得して矯正歯科治療を始めるための第一歩
 矯正歯科相談の目的は、矯正治療に対する不安や疑問の解消や、治療の目標のすり合わせです。患者様のお口の状態やご希望はそれぞれ異なるため、ご自身で調べるだけでは不安や疑問をすべて解消することは難しい場合があります。
矯正歯科相談の目的は、矯正治療に対する不安や疑問の解消や、治療の目標のすり合わせです。患者様のお口の状態やご希望はそれぞれ異なるため、ご自身で調べるだけでは不安や疑問をすべて解消することは難しい場合があります。
札幌の矯正歯科 宮の沢エミル矯正歯科では、日本矯正歯科学会認定医が、患者様のお気持ちに寄り添いながら丁寧にご説明し、納得したうえで治療を受けていただけるようサポートしております。
また、当院では治療中や治療後に仕上がりやかみ合わせについて不安がある方のために、セカンドオピニオンにも対応しております。治療結果に納得できるかどうかを確認したい方も、安心してご相談ください。
信頼できる矯正歯科を
見極めるために
複数の医院を比較して、納得できる矯正歯科を選びましょう
 矯正治療は長期間にわたり費用もかかる大きな決断です。そのため、「この医院で本当に大丈夫だろうか」と不安に思う方は少なくありません。
矯正治療は長期間にわたり費用もかかる大きな決断です。そのため、「この医院で本当に大丈夫だろうか」と不安に思う方は少なくありません。
札幌には多くの矯正歯科がありますので、複数の医院で相談して、自分に合う歯科医院を見極めることが非常に大切です。治療方法や期間、費用、医師との相性、院内の雰囲気──こうした細かい部分は、実際に話を聞いてみなければわからないことが多いです。
途中で治療をやめたくなる理由の多くは、「自分に合わない治療方針」や「医師との相性」から生じます。矯正治療は歯並びや噛み合わせの悩みを解消できる可能性がありますが、期間も費用もかかるため、後悔するとショックが大きくなります。
最後まで安心して治療を続けるためにも、条件が合う医院を選ぶことが重要です。
札幌市の宮の沢エミル矯正歯科では、日本矯正歯科学会認定医として、患者様一人ひとりに寄り添い、納得して治療を始めていただけるよう丁寧にカウンセリングを行っております。どんな小さな不安や疑問も遠慮なくご相談ください。
矯正歯科相談で
確認すべきポイント
治療方法について
矯正歯科治療は、使用する矯正装置によって歯の動き方や治療期間中の制限、注意点などが異なります。歯並び・噛み合わせに対して、どの治療法が最適なのか詳しく確認しましょう。日常生活における悩みやこだわりたいポイントを伝えれば、矯正歯科医師が最適と考える治療法の提案を受けることができます。また、セカンドオピニオンとして相談する場合は、推奨されている矯正装置についても伝えてください。
治療にかかる期間の目安
治療期間は症例や矯正装置の種類などで異なります。将来行われるイベントに間に合うように矯正したい場合は、その旨を伝えましょう。イベントに間に合わない場合は、それ以降に矯正歯科治療を始めるか、取り外し可能なマウスピース矯正を選択することになります。ただし、マウスピース矯正はワイヤー矯正と比べて適用できる症例が少ないため、選択できない可能性もあります。
矯正歯科治療の費用
矯正装置や治療内容、歯科医院によって費用が異なります。矯正治療のほとんどは保険適用外で比較的高額になりやすいため、費用の確認は必須です。
抜歯の必要性
矯正歯科治療で歯を動かす時は、その先にスペースが必要です。スペースを広げる治療は小児矯正であれば可能ですが、顎の成長が完了している大人の場合は難しいでしょう。多くのケースでは、スペースを確保するために抜歯します。ただし、歯の両端を少し削る「ディスキング」という処置で対処できる場合もあるため、抜歯が必須とは限りません。そのため、抜歯の有無とその必要性について確認することが大切です。
一度抜いた歯は二度と元には戻らないうえに、不要な抜歯をすると矯正治療後に歯にすき間ができる恐れがあるため、抜歯の理由が納得できない場合はセカンドオピニオンを受けた方がよいでしょう。
矯正歯科治療のリスク
矯正治療は、全くのノーリスクで受けられるわけではありません。例えば、ワイヤー矯正中に口元に衝撃が加わると、装置でお口の中を切る可能性があります。また、歯を動かした後に保定装置の装着を途中でやめると、後戻りしてしまうこともあるのです。このようなリスクを十分に確認したうえで、矯正歯科治療を受けるかどうかを判断しましょう。
医院の雰囲気やスタッフの人柄
矯正治療は数年単位で通院が続くため、医院の雰囲気や担当医・スタッフとの相性も大切です。説明がわかりやすいか、質問しやすい雰囲気か、無理に治療を勧められないかといった点も確認しましょう。リラックスして通える医院であれば、治療へのモチベーションも保ちやすくなります。
当院の矯正相談の進め方
札幌市西区の宮の沢エミル矯正歯科では、初めての方でも安心して相談できるよう、患者様一人ひとりに寄り添いながら丁寧に対応しています。
矯正治療は期間も費用もかかる大きな決断ですので、まずは不安や疑問を解消し、納得したうえで治療を始めていただくことを大切にしています。
1問診票の記入・カウンセリング
 ご来院いただいたら、まず問診票に現在のお口の状態やお悩み、治療へのご希望などをご記入いただきます。
ご来院いただいたら、まず問診票に現在のお口の状態やお悩み、治療へのご希望などをご記入いただきます。
その内容をもとにカウンセリングを行い、どの部分を特に改善したいか、どのような仕上がりを希望しているかなど、あなたの気持ちや考えを丁寧にお伺いします。些細なことや漠然とした不安でも、遠慮なくお伝えください。
また、当院ではセカンドオピニオンとして他院での治療内容についてご相談いただくことも可能です。
2お口の中の診察
 問診でお伺いした内容をもとに、実際に歯並びや噛み合わせの状態を確認します。
問診でお伺いした内容をもとに、実際に歯並びや噛み合わせの状態を確認します。
視診や触診で現状を把握し、わかりやすく解説し、「どの部分にどのような治療が必要か」「治療を行った場合の変化」など、写真や模型を使いながらご説明いたします。
3治療方法のご提案
現状の診察結果をもとに、あなたに最適な治療方法をご提案します。
- 矯正装置の種類ごとのメリット・デメリット
- 治療期間や日常生活での注意点
- 費用の目安
不安や疑問があればその場でお気軽に質問していただけます。
4精密検査のご案内(希望者のみ)
 より詳しい診断や正確な治療計画の作成が必要な場合は、相談後に精密検査を行います。
より詳しい診断や正確な治療計画の作成が必要な場合は、相談後に精密検査を行います。
検査内容や流れについても事前に丁寧に説明し、患者様が納得された上で進められるよう配慮しています。
矯正相談の費用
 矯正相談の費用の相場は、歯科医院によって異なりますが、無料~5,000円程度が一般的です。
矯正相談の費用の相場は、歯科医院によって異なりますが、無料~5,000円程度が一般的です。
当院の矯正相談費用のほか、精密検査、ワイヤー矯正・マウスピース矯正(インビザライン)、小児矯正などの費用を掲載していますので参考にして頂けますと幸いです。札幌市にでは珍しい金利の安いデンタルローンや院内分割の対応も可能ですのでお気軽にご相談ください。
 
	
 
		 
		 
		
 
			 
			